子供がいる家庭で猫をお迎えする初日の過ごし方や注意点!実際の体験談をもとに紹介します

寝ている猫

猫を飼うことに決め、いざお迎えする初日って期待もありますが同時に不安もありますよね。

子供がいる家庭だと特にその不安は大きいもの。

子供が猫を怖がらないか、猫が子供を嫌がらないかなど様々な不安があるかと思います。

出来れば初日を迎える前にその不安を少しでもなくしておきたいですよね。

そこで実際子供がいる家庭で初めて猫を迎えた経験をもとに初日の過ごし方や注意点などを紹介したいと思います!

猫をお迎えする前に用意しておくべきものやおすすめアイテム

まずは猫をお迎えする前に用意しておくべきもの、またおすすめのアイテムを紹介します。

お迎えする前に絶対必要なものは、猫のご飯・お水を飲む入れ物、キャットフード、トイレ、トイレに入れる猫砂、トイレ掃除用のスコップです。

これらはほとんどの方が用意されていると思います。

次にあったほうがいいものとして、猫のフンを入れる臭わない小袋、ブラッシングをするためのブラシです。

猫のフンはかなり臭いがきついので臭わない小袋は重宝します!

猫にブラッシングしている様子

またブラシは初日に絶対必要というわけではありませんが、猫とのコミュニケーションを取るのにあったほうがいいです。

初日は猫も警戒していますし、どうコミュニケーションを取ればいいか分からない人にブラッシングはおすすめです!

ブラッシングが好きな猫なら喜びますし、気持ちよさそうにしている猫を見ると気を許してもらえた感じがしてこちらも本当に嬉しくなります。

その際に使用するブラシでおすすめなのがファーミネーターのブラシです。

サイズや短毛種・長毛種用によって値段は変わりますが4千円~6千円ほどになります。

ブラシは安いものなら500円程度でも売っているので、それに比べたらすごく高いですよね。

ですが高いだけあってファーミネーターのブラシはものすごく毛が取れます!

実際使ってみると、普通のブラシの6回分くらいが1回でごっそり取れます。

猫ってブラッシングが好きなイメージがあったのですが、嫌がる猫もいるんですよね。

子育てに追われている方や仕事が忙しく、ブラッシングに時間が取れない方もいます。

このファーミネーターのブラシだと短時間でささっと出来るので猫も人もストレスがかからず時間のない方にもおすすめです!

ぺん

長毛種とかだとブラッシングは毎日のことなので少しでも楽にしたいですよね!

また持つところがしっかりしていて子供でも持ちやすく扱いやすく、力を入れなくてもしっかり毛が取れるので小さな子供がいる家庭にもおすすめです!

初日はゲージから出さないほうがいい?猫の気持ちに任せよう!

家探索する猫

ペットショップで猫を飼うと初日は絶対ゲージから出さないで下さいと言われたりします。

初めて猫を飼う方ならそうしたほうがいいのかと思ってゲージから出さないという選択を取る方もいるかと思います。

確かに初日に猫が恐怖からパニックを起こすなどでケガをしないようにゲージの中に入れておくというのも分かります。

ですが個人的に初日は猫がゲージの外に出たいなら出してあげるほうがいいと思っています。

もちろん部屋の危険な場所の対策はした上でです!

実際私の家で猫をお迎えした時は最初ゲージに入れました。

猫は毛布の中に入りじっとこちらを伺っていました。

相当警戒しているようで、2時間経っても動きません。

特に子供の声や動きにビクビクしているようでしたので、子供には違う部屋で遊んでてもらいました。

子供がいなくなるとビクビクした感じはなくなりましたが、その場から動かずじっと様子をみていました。

そして4時間経っても動かず。

結局6時間経っても動きませんでした。

ぺん

その間ずっと人と猫との間に緊張感が走っていて疲れがでてきました・・・。

ご飯も食べず水も飲まずでずっとそのままは猫も辛いだろうとネットでいろいろ調べて、ゲージの扉を開放して猫の自由に任せるべきというのを試してみることにしました。

扉を開放してしばらくしたら、猫がそろそろとゲージの外に出てきました。

その後は部屋のあちこちの匂いをかいでまわり、一通り終わると置いてあったおもちゃで遊び始めました!

あんなに警戒していたのが噓のようにおもちゃで楽しそうに遊び、それに人も加わって遊んであげるとすっかり怯えた感じはなくなりました。

猫は初めての場所に戸惑い、自分でそこに危険がないと確認することで初めて緊張が解けるようです。

おもちゃで遊ぶくらいになったら子供も部屋から出て一緒に遊ぶことで子供に対する警戒も徐々に消えていきました。

安全第一でゲージから出さないというのも選択肢の一つですが、緊張状態が長く続くのは猫にとってもストレスになります。

ならば部屋の安全は確保した上でゲージの扉は開放しておき、猫の気持ちに任せてあげたほうが早く緊張状態から解放してあげられてより良い初日になるのではないかと思います!

猫と子供との距離感を大事に!猫と遊ぶなら手袋するのがおすすめ!

絵を描く子供と猫

初日の猫と子供との距離感は大事にして下さい。

猫は一般的に小さな子供が苦手です。

子供が苦手というより、子供が出す大きな声やいきなり動くなどの予測不能な行動が苦手なんだと思います。

初日のものすごく警戒している猫にとって子供のそれらの行為は恐怖です。

うちで猫を迎えた初日も子供の声や動きに逐一ビクビクしていました。

ですが小さな子供に大きな声を出さない、動きもゆっくりにというのも無理があります。

つい猫に触りたくて近くに行ってワーワー言ってしまうんですよね。

親としては子供とも仲良くなってもらいたい気持ちは分かりますが、先に猫に場所に慣れてもらうことを優先したほうがいいです。

なので聞き分けが出来ない小さな子供は一旦別の部屋でDVDを見せたりして遊んでてもらうと猫も場所の安全確認に集中出来ます。

場所に慣れたら子供も同じ空間で過ごすようにしてみて下さい。

その時も無理やり抱っこするなどはしないようにして、子供に猫じゃらしで遊ばせるなど少し距離を取りながらコミュニケーションを取るよう上手く子供を誘導してみましょう!

また子供と猫を遊ばせるのに手袋が役に立ちます。

猫と遊んでいると急に甘噛みをしてきたりおもちゃに手を出したつもりが子供の手を引っ搔いてしまったりします。

うちは子供が猫じゃらしで遊んでいる時に手を引っ掻かれて、猫が怖くなり近寄れなくなってしまいました・・・。

その後は猫が近づこうものなら恐怖から逃げ惑うことに。

ぺん

1度痛い思いをすると怖くなってしまうのは分かりますが、これは親としてすごく悲しかったです。

そこで子供には手袋をしてもらいました。

それだと多少噛まれても引っ掻かれてもたいして痛くなく、子供も大丈夫だと分かるとまた猫と楽しく遊び始めました!

小さな子供と猫を遊ばせる時に不安のある方は手袋を是非活用してみて下さい!

子供がいる家庭での猫の初日の迎え方 まとめ

子供がいる家庭での猫の初日の迎え方についてまとめました。

  •  猫を迎える前に必要なものは買い揃えよう!ブラシは子供でも使いやすいファーミネーターがおすすめ!
  •  子供に怯えているようなら別部屋に。まずは場所に慣れさせよう!
  •  子供と猫との距離感を大事に。慣れてきたらおもちゃで遊ぼう!その時に手袋があると子供の手の保護に役立つ!

初めて猫を飼うってなると楽しみな反面いろいろと不安ですよね。

ですが準備や心構えをしっかりしておけば不安も少し和らぐかと思います。

しっかりと準備をして、猫も子供もストレスなく過ごせる楽しい初日を迎えて下さい!